ホーム > ABOUT > ホームページ作成メンバーの紹介
松本 健太郎
東京都立多摩桜の丘学園肢体不自由教育部門
論文テーマ | (修論)視知覚障害を有する脳性麻痺児における分数及び書字の学習過程―筋運動感覚フィードバックが明確な教材・教具に着目して― |
出身 | 東京都 |
好きなこと | 教材・教具づくり |
福田奏子
宇都宮大学教育学部
論文テーマ | (卒論)盲幼児児童における系列化の発達過程に関する研究―入れ子課題を用いて |
出身 | 愛媛県 |
好きなこと | 寝ること、カフェ巡り |
長 央(旧姓:中村)
東京都内公立小学校
論文テーマ | (修論)弱視児における点つなぎ課題の難易度の検討―形態的特徴に着目して― |
出身 | 新潟県 |
好きなこと | テラスハウスを見ること |
井上亜紀
山形県立山形盲学校
論文テーマ | (卒論)盲生徒の歩行能力に関する研究―環境認知および地理的空間概念との関連からの分析― |
出身 | 山形県 |
好きなこと | 自然の中でのんびりすること |
高橋琴絵(旧姓:石飛)
茨城県立盲学校
論文テーマ | (卒論)盲幼児児童における立方体構成課題の難易度およびそれに及ぼす要因の検討―形態的特徴に着目して― |
出身 | 茨城県 |
好きなこと | 食べること |
岡宮彩奈
長野県内の特別支援学校
論文テーマ | (卒論)初期的発達段階にある盲・知的障害児の手指探索行動の拡大―平面玉落とし課題遂行時における手の動かし方および行動の変化に着目して― |
| (修論)盲・知的障害幼児における発語発話の発達に関する縦断的研究―文節数・品詞・「要求」「質問」機能の量的および質的変化に着目して― |
出身 | 長野県 |
好きなこと | 音楽を聴きながらコーヒー片手にドライブすること |
慶徳沙彩(旧姓:金井)
東京都立葛飾盲学校
論文テーマ | (卒論)盲幼児児童における比較参照手続を用いたブロック構成課題の難易度に関する研究―課題の達成及び他の要因との関連と課題遂行中の手の動きの分析― |
出身 | 長野県 |
好きなこと | NEWS追っかけてます ドラマ見ること |
池永陶子(旧姓:吉岡)
千葉県立千葉盲学校
論文テーマ | (卒論)盲幼児児童における分解合成課題の難易度の検討―数量概念の基礎となる課題に焦点を当てて― |
出身 | 千葉県 |
好きなこと | 食器集め |
二宮一水
筑波大学 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 障害科学学位プログラム博士後期課程
論文テーマ | (卒論)通常の小学校で学ぶ弱視児童の図画工作における困難さと指導の工夫 |
| (修論)弱視児童の道具の使用の習得状況に関する研究 -はさみ・カッターナイフ・彫刻刀・裁縫道具に焦点をあてて- |
出身 | 愛媛県 |
好きなこと | イラストを描くこと |
岩田恵実
筑波大学大学院障害科学専攻
論文テーマ | (卒論)盲児に対する「分数のわり算」の指導に関する基礎的研究 (愛知教育大学卒業論文) |
出身 | 岐阜県 |
好きなこと | 貯金 |
戸嶋純那
筑波大学 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 障害科学学位プログラム
論文テーマ | (卒論)盲幼児児童における系列化の発達過程に関する研究―入れ子課題を用いて |
出身 | 愛媛県 |
好きなこと | 寝ること、カフェ巡り |